top of page

TENCHI no ASA ・MANAnoNEは国産の精麻のみを使用しております。
 現在、大麻の生産者が激減し、精麻にする職人も少なく高齢化のため

 大変手に入れにくい貴重なものとなっております。
 技術を継承し、未来に繋げてゆくためにも大麻を見直し、

 本来の姿である安定した需要と供給のあたたかい輪を
 作り出すことで日本文化の根幹の一つでもある大麻を守ってゆきたいと考えております。
 皆様、どうぞ、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします

 

大麻とは…
大麻は、古より「海水でも祓いきれない穢れを祓う」役割を担った「祓い清めのツール」として
御神事で使われてきた植物です。

茎の靭皮(じんぴ)を剥がした繊維部分は「精麻(せいま)」と言い、

祓い清めのパワーを秘めた大麻の一番大切な部位となります。

今日でも神社のしめ縄などの御飾りに使われていますが、その事を知っている日本人はほとんどおりません。

 

大麻は衣類、建材、食品、紙、燃料、医薬品、プラスチック等生活に必要な製品のほとんどをつくることができます。

最近の研究では、大麻の薬効成分「カンナビノイド」がガンなどの難病治療に役立つことが明らかになってきました。

日本では大麻の葉を所持しますと大麻取締法で罰せられますが、諸外国では医療に応用されています。

(茎の部位、精麻は大麻取締法で取り締まられていません。)

驚くべき成長力
3~4か月で高さ3m~4m、茎の直径は2~3cmにもなる、成長速度の速い植物です。
病気や害虫に強く、農薬や化学肥料をほとんど使用せずに栽培できるので、

土壌や水の汚染の心配もなく、地球にやさしい植物です。

精麻は、水分の吸収、発散に優れ、腐敗しにくく、麻特有のシヤリ感とひんやり感があります。

また、天然繊維の中で最も繊維強度があり、湿潤時の強度は更に増しますので、高温多湿な日本の寝具素材として最適です。

bottom of page